野菜、WORLD COOKING RECIPE 


スイス、ロスティ (Rosti)スイスのポテトの好み焼き風

調理時間
20分(ポテトの茹でる時間30分、冷やし30−40分)
発祥地
スイス
場面
朝、 昼、 夕食
お勧め世代
お子さんからお年寄り
お勧め飲み物
ホワイト ワイン、ビール、20歳以下はお茶又はジュース 水
構成 (100g)
エネルギー 132 Kcal, 水分 75.42 g, たんぱく質 1.477 g, 脂質 7.4 g,
糖質 14.33 g, 織維 0.377 g 灰分 0.91 g, カルシウム 4.52 mg,
リン 28.66 mg, 鉄 0.45 mg, ナトリウム 114 mg, カリウム 226 mg,
レチノール 0μg, カロチン 0μg, A効力 0 IU, B1 0.06 mg,
B2 0.0277 mg, ナイアシン 11.27 mg, C 0.4 mg.
算出は科学技術庁資源調査会・編 四訂食品成分表による。
シェフの独り言
ポテトはこんなにも美味いと感じたのはスイス料理のこれ”ロスティ”だ!、
仔牛のクリームと一緒に食べるとクリームとポテトがまろやかになりこれ
はいける、ポテトの種類はメークインがバッチリ、
スイス風仔牛煮込み にジャンプします。
素材(4-5人分)
600 g 茹でた メークイン 叉は 男爵
50 g ラード 又は サラダ オイル
40 g たまねぎ
2 g 食塩
0.3 g 白こしょう末
692.3 g 合計、 580 g 出来上がり
作り方
1 鍋に水と(水に対して食塩1%)をいれる約700 gの洗った皮付きのポテトを入れる。
2 1を沸騰させる20−30分間保持する、注意ポテトは少し固めに煮ること。
3 2を湯を捨てる、冷却。
4 3を皮をむきポテトを室温で十分冷却すること。
5 4を(上の写真参照)おろし金の大きな穴のあいたところで軽く押し切る、この時ポテト
茹でかたが固めがいい。
6 フライパン(約底が20 Cm)にラードとたまねぎみじん切りを入れ中火で加熱攪拌。
7 6に食塩と白こしょう末を入れ攪拌、5. を約2 cmの厚さになるくらいの量を入れる。
8 7が上記の写真の色まで焼く。
9 8を裏がいしにして上記の写真のように焼く。



素材写真
ミート皿使用、スイスでロスティに使われている、茹でたポテトをおろす”おろしかね”と同じ器具、
上向きの穴のサイズがロステー用、メーイクイン ポテト、たまねぎ



1998年9月20日