デザート、WORLD COOKING RECIPE 


フランス、チェリー クラフティ

調理時間
3時間
発祥地
フランス
場面
食後デザート、おやつ
お勧め世代
お子様からお年寄り全員
お勧め飲み物
紅茶、コーヒー、お茶
構成 (フィリング 100g)
エネルギ- 261 Kcal, 水分 60 g, たんぱく質 3.9 g, 脂質 20 g,
糖質 15 g, 織維 0 g, 灰分 0.4 g, カルシウム 69 mg,
リン 98 mg, 鉄 0.5 mg, ナトリウム 44 mg, カリウム 99 mg,
レチノール 193 μg, カロチン 64 μg, A効力 738 IU, B1 0.03 mg,
B2 0.16 mg, ナイアシン 0 mg, C 0 mg。
算出は科学技術庁資源調査会・編 四訂食品成分表による表示。
シェフの独り言
甘味をおさえさくらんぼの種付きです一寸注意してください、でもさくら
んぼを食べたときの美味しいさには代えられません。種を外すとフィリン
グにダークチェリーの色が移り食欲を落します。
素材(焼き型 24センチ リング)
タルト生地
52 g バター
116 g 薄力粉
41 g 粉砂糖
20 g 卵
21 g アーモンド パウダー
250 g 合計、250 g 出来上がり
15 g 卵(タルトに塗り用)
5 g バター(型に塗り用)
300 g ダークチェリー
フィリング
116 g 牛乳
116 g 生クリーム
35 g バニラ シュガー(バニラビーンズとグラニュー糖をビンの中に一緒に入
れ数週間置いたもの)グラニュー糖とバニラエッセンスでも可能です
41 g 全卵
17 g 黄身
15 g キルシュバッサー(さくらんぼのブランデー)
340 g 合計、340 g 出来上がり
作り方
タルト生地
1 室温にもどしたバターを白くなるまで攪拌する。
2 粉砂糖を3回にわけバターに入れ攪拌する。
3 2に全卵を入れ攪拌する。
4 3薄力粉とアーモンド パウダーを入れ攪拌する、冷蔵庫で約2-3時間寝かす。
5 焼き型の底にバターを薄く塗る。
6 4をラップフイルムとラップフイルムの間に生地を入れ麺棒で中心から外に27−30
センチに丸く伸ばし(約3ミリの厚さ)、片面のラップフイルムを外し生地を張り付け、
型を整え、残りのラップフイルムを外し、型を整える。
7 ホークの先で生地に約30−50個の穴を開ける、冷蔵庫で30分間休ませてから170℃
で約15−20分間オーブンでそのまま焼く、少し焼き色が付くまで焼く、熱いうちにとい
た卵をタルトの内側にうすく刷毛で塗り、オーブンで約2分間乾かす。
フィリング
1 器に全卵と黄味を混ぜる、バニラ シュガーを3回に分け入れ攪拌する。
2 1に生クリーム、牛乳、キルシュバッサー(さくらんぼのブランデー)を入れ攪拌する。
3 焼けたタルトにダークチェリーを入れ、2をメッシュを通し、静かに入れる。
4 150度Cのオーブンで約40−50分間焼く、中心のソースが出来上がった状態が焼き上がり。



素材写真:左側から、ダークチェリー、バニラビーンズ、アーモンドパウダー



2012年06月10日 レシピ
2004年05月08日