デザート、WORLD COOKING RECIPE



フランス、 アーモンドタルト

調理時間
140分
発祥地
フランス
場面
食後デザート、おやつ
お勧め世代
お子様からお年寄り全員
お勧め飲み物
紅茶、コーヒー、お茶
構成 (アーモンド 100g)
エネルギ-598 Kcal, 水分 4.7g, たんぱく質 18.6g, 脂質 54.2g, 糖質 16.9g,
織維 2.6 g, 灰分 3.0 g, カルシウム 230 mg, リン 500 mg, 鉄 4.7 mg,
ナトリウム 4 mg, カリウム 770 mg, レチノール 0μg, カロチン 8 μg,
A効力 0 IU, B1 0.24 mg, B2 0.92 mg, ナイアシン 3.5 mg, C 0 mg。
算出は科学技術庁資源調査会・編
四訂食品成分表による表示。
シェフの独り言
ヨーロッパではアーモンドキャラメルタイプのケーキがたくさんの種類があります。
素材(10人分)タルト24×2.4センチ
タルト生地
64 g 無塩バター
1 g 食塩
43 g 砂糖
14 g 卵黄
128 g 薄力粉
250 g 合計、 250 g 出来上がり
アーモンドクリーム
67 g 無塩バター
67 g 砂糖
67 g 卵
67 g アーモンドパウダー
13 g 薄力粉
19 g ラム酒
300 g 合計、 300 g 出来上がり
アーモンドキャラメル
82 g 砂糖
82 g 無塩バター
21 g クリーム又は牛乳
55 g 蜂蜜
50 g スライスアーモンド
290 g 合計、250 g 出来上がり
作り方
タルト生地
1 無塩バターを室温にする、卵黄、食塩、砂糖を2−3に分けて入れ混ぜる、
薄力粉を入れ混ぜる、冷蔵庫に40分間保存する。
2 ラップフイルムとラップフイルムの間に生地を入れ麺棒で中心から外に27−30センチに丸く伸ばす、
上のラップを外し、タルト型の内側に少量のバターを塗り生地を張り付ける。
3 20分間そのま保存する。
4 フォークの先でパイ生地に20−30個の空気穴を開ける。
5 170℃で約15−20分間オーブンでそのまま焼く。
6 焼けた後にタルト底生地を押さえて平らにする。
アーモンドクリーム
1 無塩バターを室温にする、砂糖、卵、アーモンドパウダー、薄力粉、ラム酒を混ぜる。
2 タルト生地に入れ、180℃のオーブンで25−30分間表面を黄金色に焼き、常温で約30分間冷やす。
アーモンドキャラメル
1 スライスアーモンドオーブンで焼き色を付ける、焦げやすいから注意。
2 鍋に砂糖、無塩バター、クリーム又は牛乳、蜂蜜を入れ黄金色に煮詰める、スライスアーモンドを入れる混ぜる。
3 焼き上がったアーモンドクリーム入りタルトの上に平均に伸ばし160℃のオーブンで約10分間焼く。
素材写真
左り側から スライスアーモンド、アーモンドパウダー



2009年10月09日